このブログのサイドバーを見てる人は知ってるかもしれないけど
めっちゃくちゃ人気につきw
嫁ちゃんとの雑談第2弾!
今回は【福祉業界の給料】について
すごくよく聞くハナシなんだけど
給料が低いらしい(飲食もだけど)
コレに対して
- 福祉業界でバリバリやってる嫁ちゃんと
- 飲食というまったくちがう業界でやっていたボクが
シンクロして出た創意としては…
なに言ってんだろうねwww
ってなった←
いや当たり前なんだけどね?w
ってことで解説をしていくよw
いくらほしいんだ【給料】
まあこれはべつに福祉業界だけのハナシではなく
どの職場でもよくあるハナシなんだけど
給料が安くて、雇用形態や副業を考えている…
実際にかなりある声らしい
嫁ちゃんが現場で聞くハナシや
ボクが飲食にいたときに聞いてたお客様のハナシでも
- 仕事内容の割に合っていない
- 派遣雇用のほうが時給が高い
- 資格に対する手当が少ない
- などなど…
みんな口を揃えてこんなこと言う
なぜそんな声があるのか
要は業務量の多さと時間に対する給料ってこと
実際に介護職でバリバリ働いてた経験を活かし
いまは介護業界のための事業を展開しているやべあいさんも
こんなこと聞いちゃう始末w
どのくらい【自分の仕事】を把握ができているか
給料ってのはその人の仕事を評価した金額であるべき
もちろんそれができてない会社だってたっくさん見てきた
だったら何度でも聞こう
いくらなら妥当な金額なのか
って聞くと
不満を持つ人であればあるほどみんな答えられない
自分がいまやっている仕事が
どれだけの利益などを出しているのかとか
その仕事がどれだけの単価での仕事なのかを知らないからだ
ネットで検索してみようぜ( ・ิω・ิ)
調べてみてそもそもそんな金額なのかと思うのなら
たぶん合ってないんじゃないかな、その仕事w
どの業界も給料は【能力給】
どこまでいっても給料なんてもんは
【能力給】なのは当然の話
君はめっちゃ時間かけてみんなと同じ仕事してて
イヤな仕事をしゃーなしでもやってるから
他の人より給料をあげよう
なんてこと言い出す上司や社長がいたら
逆に不安を覚えたほうがいいぞ( ・ิω・ิ)
しゃーなしでやってるくらいなら
この仕事は辞めたほうがいいよ
なんてシンラツな言葉をいただきましたw
嫁ちゃんいわく
とんでもないブラック企業でもない限り、全国的にもフツーな金額の給料を渡してると思うよ
とのこと
それよりもその業界で給料をほしいなら
- とれば単価が上がる資格をとるなり
- ※探せばたくさんあるよ
- いまより質のいい仕事をするなり
- ※できることはまだまだあるよ
行動をすれば上がるんだよ?給料は
- 上記の行動をやって
- ちゃんと調べて
- 会社に直談判をして
給料を上げてもらえばいいじゃない
やらないんだったら

少し黙ってろくださいボケぇ
とのことですwww
まとめ

どんどん成長を続けている業界なんだから
どんどん勉強すれば
MAXで時給2000円以上もらえるとこだってあるんだから
自力で上げていこうよ
給料が低いのは
会社のせいじゃないよ
行動をしてない自分のせいだよ
ってことを踏まえて
しっかりと給料をもらっていこう!
宣伝
ここまで読んでくれてありがとう!
公式LINEでは、毎日更新してるブログの更新通知や
コレも毎日やってるポコチャでのライブ配信の通知をしてるから
良かったら登録してね↓
ってことで
またねっ
コメント