飲食店でサービス残業が当たり前だと思ってるバカ上司たちへ【強要するな】

酔いどれの記事
スポンサーリンク

飲食店がなぜ

こんなに何年も

【新卒で働きたくない業界ランキング】

で何年も上位をキープして

【業界別離職率ランキング】

で何年もトップを飾ってるのか

 

もちろんいろいろ理由がある

じゃないとこんな何年もトップなんて取れるわけない…

なんてったってこんなにもトップランカーなわけだからw

けど大きな要因が

サービス残業が多い

ことが大きい原因にはなってるんよね

そもそも給料形態がめちゃめちゃわかりづらい

だからコレを解決していこう

なにも言わないと上司は【善意】でしてくれてると取る

まあ考えたらアタマおかしいのかもしれないけども

例えば仕事が終わりの時間になってもまだ仕事が残ってるとする

そこであなたが黙って仕事を続けていれば

ああ、善意でこれは残業してくれてるんだ

べつにしろとは言ってないしやりたいだけやらせとくか

ってだいたいの責任者がなる

まあだいたいがそんなわけがないんだけど

要は上司も

  • なんで残業してんだ?
  • こっちはそこにカネを払うとも言ってないし払う気もないのにw

って思っちゃうやつらばっかりの

ブラッククソ野郎業界なんです!

(飲食店がキライなんかよお前は)

【帰りづらい】とか気にせず帰ろう

要は、その会社なりお店の基本のルールに違反してなければ

べつに時間になったら帰る権利はみんなあるということなんよ

たぶんみんな入社したり面接したりしたときに聞くでしょ?

バカ社長
バカ社長

うちは○○時〜〇〇時の営業だから

まあ□□時には出勤して

✕✕時くらいには終わるよ〜

みたいなハナシ

そんなの覚えてねえよ

何年前だと思ってんだコノヤロウ

ってなる人もいるでしょう

そんなときにはコレ!!!

【就業規則】

を、見せてもらおう!

そんなの見たことない!(゚∀゚)

って人はオーナーさんとか社長とか店長に聞いてみて

社員(パート・アルバイトを含む)数が10人以上だったら

ゼッタイあるはずだから

なかったら違法なくらいゼッタイあるものだからw

ちなみに10人以下だったらない場合もあるんだけど

そしたらホントにサビ残と思われることの義務が

まったくないから!!!w

ちなみにコレは労働基準法で決まってるから

飲食に限らずどこの業界でも一緒だよッ☆(当たり前だ)

よし、コレでいつでも帰れるね・ω・

生々しいお金の話をしよう

この条件をぜーーーーーんぶ見た上で

バカ社長
バカ社長

いや、それでも

残業してでも仕事はしてくれ

って言ってくれる心優しいバカ社長がいたとしたら

  • あなたはめっちゃ必要とされてる有能マンか
  • 完全なる最高のラッキーマン

のどちらかが確定です

パチンカス

正直ココまでのクソ会社にいる必要はあるのか?

って思うんだけどそれでも

酔いどれ
酔いどれ

わたしはッ…

やっぱりこのお店をッ…

愛してるからッッ!!!

みたいなステキなビビさんは

残業についての

新しい給料形態についてのハナシをしようw

条件は少しあるんだけど

自分の給料と労働時間を割って

一時間あたりの自分の給料を出したら

法定労働時間:週に40時間

これを超えての

  • 時間外労働:+25%
  • 深夜労働(22時〜5時):+25%

つまり

深夜の時間外労働:+50%

をもらうことができるよ!

正当な権利なんだからね!

コレをやっておくだけで

これから入ってくるすべての社員が幸せになるから

みんなで力を合わせて

世の中からクソみたいなブラック飲食店を

一緒に滅ぼしましょう!

宣伝

ここまで読んでくれてありがとう!

公式LINEでは、毎日更新してるブログの更新通知

毎日やってるポコチャでのライブ配信の通知をしてるから

良かったら登録してね↓

友だち追加

ってことで



またねっ

コメント

タイトルとURLをコピーしました