なんでこんなこと思い始めたのか知らんけども
唐突ですが…
会社の人間関係で悩む人はとても多いよね〜
仕事をやる上で最も多い悩みごとは人間関係
ボクもいつもバカみたいなことよく言ってるけども、実はしっかり中間管理職でした
ってことはやっぱ少なからずスタッフを預かる立場だったし
人間関係には気をつかってたのでスタッフはよく観察してた
- 真面目なのにあんまり好かれてなかったり( ・ิω・ิ)
- クズなのにみんなから人気者だったりヽ(`▽´)/
- 仕事ができるのに楽しそうじゃなかったり( ・ิω・ิ)
- 仕事ができないのに楽しそうにしてたりヽ(`▽´)/
そんないろいろな職場を管理する立場として見てきてなんとなく見えてきた
- どんなやつが人気者になるのか
- どんなやつが得をして
- どんなやつが損してるのか
の、解説をしていこう!
飲食店に限らずどこでもそうだと思ってるんだけど
みんなのところでの人間関係はどうだろう?
※真面目なやつはバカだとかそういった記事ではありません。真面目なのはとても良いことです
最も愛される(得をする)人とは?
- 会社
- お店
- 団体
において最も愛されるのはだれなんだろう?
って考えたときによくよく見てみると
なかなか切ない現実が浮かび上がる
辛い話かもしれないけど、なんだかんだコレが現実なんです…
真面目なやつは出世はするけど愛されない

真面目な人ってのは
- みんなからよく話しかけられるし
- 仕事ができるから信頼も厚いし
- なにか仕事をやる上で頼りにされる
だからこそ出世をする上では良いのかもしれないし
その分給料だってほかの人よりももらうかもしれない
つまり真面目に仕事をしてると良いものなのかと思いがちだけど
それはすべて【仕事】の中での話
仕事が終われば別にそんなものみんな興味はないし

あいつは真面目だから一緒に呑みに行こう!
きっとおもしろいよ!
とか間違ってもならないよねw

でも出世しやすいのなら良いのでは…?
って思うかもしれないが
基本的に小さい会社やお店では特に
- 上のイスが空かない限り出世なんてしないし
- 基本的に上司も少ないので席自体が少ない
- 出世したところでそこまで給料は上がらないし
- 年齢や勤務年数で決まるから結局長いやつのほうが多いところも
- そのくせ仕事量や責任はめちゃ増えるし
- 仕事に見合うなあって給料もらってる人あんま見たことない
…ね。うん…ね。w
要は出世なんてあってないようなもんよ
まあもちろんそれでもなるべく出世したい人は世の中にたくさんいるし
そもそもが別にみんなと仲良くしたくて働いてるわけじゃない人だってたくさんいる
だからもちろん真面目を否定するわけではまったくないけども…
クズは出世は遅いが愛される

逆に不真面目なやつはというと
- みんなからイジられる
- 仕事に不安があるから大きな仕事は任せられない
- 困ってるのは自分なのでよく助けてもらう立場
ということで、散々にご迷惑をかけるんだけど
じゃあ嫌われるのかと言えばそんなことないよね
だって別に同僚の一人が遅刻してきたって
みんなそんな大した被害はないでしょう?
完全にぼくの経験上ですが自分に関係ないとこでクズ発揮してると
日本人は助けたくなるんだよw
みんなの会社とかにもいない?
- 別に仕事はできないし
- 遅刻ギリギリに出社してくるし(なんならよく遅刻する)
なのに
- みんなに愛されてる人
- 上司によく誘われる人
つまり別に真面目な優等生なら好かれるということはない
…と、いうか真面目なやつほど損することが多いってこと

世知辛い世の中だぜ…
でもこれが現実なんです…
真面目は人気があるのではなく【都合が良い】

なんで真面目なやつががそんなに人間関係で好かれないのか
まあ、単純に考えると
みんなそんなに仕事ができるかどうかなんて興味がないってこと
だからこそ別に真面目な人間になんかなりたくないし
だから真面目な人にめんどくさいことをできるだけ頼み、自分はできる限り楽がしたい
つまり、真面目な人って【都合が良い】んだよね
要はチョロいんすよ←
真面目だから頼まれた仕事はちゃんとやるし
上司や同僚からしても頼みやすいってこと
でも真面目な人は

- 仕事を覚えてちゃんとやるのが義務だ
- それをやるからお金がもらえるんだ
- 言われたことはしっかりやらないと
とかなっちゃってるから
あんまり理解ができないんだよね
人間関係のなかで最強はムードメーカー

ここまで説明したらもうわかるんだけど
得をするという観点で1番は
不真面目なムードメーカー
細かく言うと
- 仕事は最低限できる
- 遅刻したりちっちゃいミスをよくする
- みんなのことをよく見てる人
要は手のかかる子ほどかわいいってこと

世の中、不公平すぎん?
なんで真面目がそんな損するん?
って思うかもだけど
もうそんなんしゃーないよね!w
だってよく聞く

真面目だけが取り柄です(ドヤ
って、別に結婚する以外にあんま魅力なくない…?←
あ、ごめんなさいボクはちがうんですけど…
都合よくつかわれて損するのがイヤだったら
ちょっと肩の力を抜いて不真面目でもいいことを知ろう!
- 最低ラインさえ守っとけばクビにはならない
- まわりにもそんなに迷惑にはならない
- まわりは自分より下のやつがいると安心するから基本的に優しくなる
オススメしてるわけではないけど
そんな人がいることだけは理解しておこうね
まとめ

要は真面目なのはすばらしいことなんだけど

クズでも大丈夫だし
それはそれでメリットがあるんよ
だからってクズが良いってことではなく
真面目で損してると思う人は
少し肩の力を抜いても大丈夫よ?というお話
ちょっとおバカもデキるくらいの余裕は忘れてはいけない
無理してまで仕事を引き受けてもいいことないから
明るく楽しく仕事ができる環境を目指してね!
宣伝
ここまで読んでくれてありがとう!
おもしろかったらSNSでシェアしてね!
公式LINEでは、毎日更新してる
- ブログの更新情報や
- ポコチャでのライブ配信
の通知をしてるから
良かったら登録してね↓
ってことで
またねっ
コメント