他人の包丁を勝手に研ぐな【結論:それはお前の私物ではない】

アルバイトのための記事
スポンサーリンク

最近は時間が空けばライブ配信をしてる

ど〜も〜酔いどれです〜

この前なんのハナシか忘れちゃったんだけど

他人のものを私物化するな

ってハナシになったので

それを解説していこうかと思うよ!

あ!!!

ポコチャやLINE LIVEなど

どこかのプラットフォームで毎日放送してるんで

よかったら探して見にきてねw(曖昧な宣伝)

追記※現在、ポコチャほぼ1本でやってます

事件はミーティング中に起きた

むかしいた職場でふつーにあったはなしなんだけど

営業前にミーティングをしてたんだよね

そのときに部下が包丁を研いでて

ホールのテーブルでミーティングをしてたから

最初は気づかなかったんだけど

酔いどれ
酔いどれ

ん?なんか研いでる包丁の本数がおかしくね…?

ってことに気づいた

その店には

  • 店の包丁?
  • だれかが置いていった包丁?

ってよくわからん包丁が1本あって

それだけじゃ足りないから

ボクが10代のころから使ってる包丁も

2本ほど使ってたんだよね

もちろん置いてあるから、従業員は好きに使ってたし

ボクとしても

まあ好きに使ってもらっていい

って思ってたんだけど

それをいきなり

研いだこともないような新人の子が研いでたんよ

そりゃさすがにビビって

酔いどれ
酔いどれ

待って!なんで勝手に研いでんの?!

ってなるやん!

まあ店とかで料理やってる人なら

大多数の人がなると思うんだけどw

そしたらその部下に

部下
部下

前に店長(ボク)が休みのときに

社長から

「手が空いたら包丁を研いどきなさい」って

言われたんで…

ってなことに

なんじゃそらっ!!!

そのモノはだれのモノなのか

包丁ってのは研ぎ方によってかなり切り方が変わってくる

クセとかもでるし

だからこそ慣れた自分の包丁ってのは

自分のクセのかたまりみたいなもんなわけよ

なのにそれが急にだんだん変なものになってくわけよ

ヤバいでしょ!!!w

そんなことあっていいわけないだろw

お前は大事に大事にしてた

【機動戦士ガンダムSEED】フリーダムガンダム(1/144)

の羽が勝手にだれかの手によって

【機動戦士ガンダムW】ウイングガンダム(1/100)

の羽に変えられてても

平気だっていうのか!!!

あ、いや、ボクはこれは平気なんだけど

でもまあ大事にしてた人からすれば一大事

要は、大事なものなんですよ

許可はどこまで必要やねん

そもそもボクの私物なんだけど店に置いてある

そりゃそーだ

包丁を毎日バッグの中に入れてるなんてそんな

お巡りさんとのドキドキチキンレース

なんてやってらんないからね?

んでまあ置いてあるってことは

  • もちろん使う分にはぜんぜんおっけーよ
  • ちょっとした不注意で落としちゃって
  • 仮に刃がかけてしまってもそんな怒らないし

わざとだったら滅ぼすけども

ただし!

故意的に変化させることまで許可した覚えはないッ!

べつに包丁に限らず

店に置いていようが人のモノは人のモノ

逆に言えば

店のモノはどこまでいっても店のモノ

自分のモノではないんだよ

まとめ【ホウ・レン・ソウ】

コレつまりは

やるなら所有者の許可を取ろう

ってハナシなわけ

当たり前だと思ってたんだけど

幼稚園とかで

おともだちのものを使うときは

〇〇ちゃんこれかりてもい〜い?

って言ってたでしょ?

それと一緒やん

幼稚園児でもやるんだから

大人なんだもんやろうや

ってだけのハナシ

そんなムズカシイこと言ってなくないウォウウォウ?

包丁ってのはそれだけ高価なものだし

大事なものだよ

宣伝

ここまで読んでくれてありがとう!

公式LINEでは、ブログの更新通知や

ライブ配信の通知をしてるから

良かったら登録してね!

友だち追加

ってことで

またねっ

コメント

タイトルとURLをコピーしました