【実体験】クズでも居酒屋で気に入られるお客様のなり方【ニート】

酔いどれの記事
スポンサーリンク

コレでも昔から

呑み屋では愛されキャラで通ってます!

居酒屋のアイドル、酔いどれですッ☆(現在32歳)

なんだかんだ

  • 馴染みの居酒屋に行けばなにか一品出てくるし
  • 知り合いのバーに行けば何種類もテイスティングさせてもらうし
  • 食堂に行けば店員に話しかけられる

アナタのよく行く居酒屋でもいませんか?

  • クズなのに好かれてるやつ
  • アホなのに愛されてるやつ

ほとんどのやつらは

天然でアホだしクズなんだけどw

それでも愛されてるよ!

ボクはけっこー打算的にだけど

居酒屋ではアホやるやつでいたいと思ってる

いいんだよ

  • アホでも
  • クズでも
  • それが打算でも

結果が良ければそれでいいでしょ?

おカネを使う

まず根本的に大事なのはコレ

ビジネスの場において

メリットを与えてくれる人が優先されるのが当たり前

だったらそのメリットを叩きつけよう(ノ´∀`*)

わかりやすくおカネというものでw

札束で叩くんやっ!w

つかえばつかうほど、当たり前だけど

覚えてもらえる

という特典がついてくる

使い方も大事

ただし、ひとりでお店に行っても

つかえる金額なんてものはたかが知れてる

ただ覚えてもらうだけだと意味がない

じゃあどうするかは二択しかない

  • だれかを連れて行くか
  • 店にいるお客様におごるか

ちなみにどっちが効果的かというと

店にいるお客様におごる

がいいに決まってる

お客様との新しい繋がりができるし

店にはそこで相互反応がある

ココでクズやアホがうまくいってるのは

下心や打算でおカネをつかってるわけではない

ということ

だからこそ面白いし愛される

文で書くとおカネにだらしないと思われるけど

呑んでる人は他人の経済状況なんて興味がないからw

よく笑う

これも基本のひとつ

ってかもはや極意と言っても過言じゃない

居酒屋って一人で行かない限り

みんなだれかと話してる(当たり前)

じゃあそのなかでイチバン耳に入る声は?

笑い声です( ・ิω・ิ)

  • 笑い声ってなぜか気になる
  • 笑ってない人ほどやたら気になる
  • 笑ってるとそれだけで面白そうだと思われる
  • 誰かが笑ってると気になる

フシギなもんで、笑ってるとそれだけで注目されるんよ

しかも好印象が与えられる

居酒屋で好かれてるやつって

いっつもニコニコしてたり笑ってるでしょ?

アホっぽい?いいじゃないか

だれにも迷惑かけてないんだからw

コレができないと好かれないよ!

え?シラフじゃ無理?

だったら酔っぱらってしまえ!

自分で【アホ】だとは言わない

最後にちょっと真面目なハナシになりそうでならないんだけど

初めて就職したバーで尊敬する店長と働いてて

お客様と話すのがとにかくできなかったボクに

ちょっとキレ気味で言われたのがこのひとこと

とにかくバカをやれ

アホに思われてでも笑わせろ

ただし決して自分で自分のことをバカだとは言うな

いまでもアタマに残ってるし心に根付いてる

自分で自分をバカだというやつのハナシなんてだれも聞いてはくれない

自分の言葉をその人に届かせるのがしゃべる目的なのに

それができないなんてもったいなさすぎる

自分は天才だと言い続けていよう!

ちがったっていいじゃんか

自分がそう思ってるなら

どーせ初対面の人にはわかんないんだし!

まとめ

ここまでできれば

クズでも愛されることができて

いまよりも良有意義な居酒屋ライフが送れるよ!

打算でもいい

みんなそんなにわかんないから

ぜひマネしてみてね!( ・ิω・ิ)

宣伝

ここまで読んでくれてありがとう!

公式LINEでは、毎日更新してるブログの更新通知

コレも毎日やってるポコチャのライブ配信の通知をしてるから

良かったら登録してね↓

友だち追加

ってことで



またねっ

コメント

タイトルとURLをコピーしました