お店で働いてたり、自分でお店をやっていて
とにかくどんなお客様でも来てほしいし
いろんな人に知ってほしい!
とか思ってる人たち
めっちゃたくさんいるよね?
ボクもめちゃめちゃ思ってた←
とにかくお客様なんて
だれでもどんなやつでもいいから
多ければ多いだけいいに決まってる
そんな考えで長く店長とかやってたんだけど
完全に間違いでしたすいませんでした
前回の記事の【コンセプト】のハナシのつながりになるんだけど

店長クラスになったのなら
【理想のお客様】ってのは考えないと
売上なんて上がらない
ってことがよくわかった
ってことで
【理想のお客様】がなぜ大事なのかを挙げていこう
どんなお客様に来てもらう【準備】をしているか

グランドメニューももちろんなんだけど
特にオススメのメニューを考えるときのハナシ

なんでこのメニューを入れるんだろう
ってふと考えてみた
- 季節のものだから?
- 最近なんだか流行ってるから?
- 安いから?
たしかにそれで売れるものは売れると思うんだ
ってか実際売れるものをたくさんつくったよ!w
でも、そんなものを
- いくらつくっても
- いくら売っても
ぜんっぜん【お客様】にとっては刺さってなかったんよね
そりゃそーだ
だってそんなものを出したところで
ボクのお店がどんなものかなんてわからないんだから
もっかい言うよ?
ほんっっとに意味がなかった!w
いまいる【大事なお客様】を大事にする

そこで疑問に思った
なんでこんなに売れてるのに
常連が顧客が増えないんだ?
そこでもう…

やーーーーめたッ!!!
ってやってみたw
要は、売れそうなものをつくるのをつくるのをやめてみた
でもオススメはやめたくない
じゃあどうするか
確実に売れるものだけつくろう
ってことで
買い出しに行ったり仕入れを頼むときに
自分が大好きな常連のお客様を思い浮かべて
その人たちが好きそうなものばっかりを並べてみた
当たり前だけどその常連さんは
みーーーんなそれ見て頼むよ
そこのセンスだけはあったからねッ!←
でもそれだけじゃなく
初めてのお客様とか一般の(?)お客様も
頼み始めるわけよ
そりゃあ当然か
【本日のオススメ】とか書いてあんだから!w
そうしたらだんだん
同じようなお客様が集まりだした
そうするとだんだん
お店がそんなお客様で一色になってきた

つまり【媚び】を売ればいいの?
とか言われそうだけど
んーーーーーーー…うんッ!!!
だってその人たちは
イチバン来てほしい人たちなんじゃいの?
そこを大事にできなかったらだれを大事にするの?
まだ来てないめちゃめちゃ良いお客様?
だれ??それ
わからないなら【友だち】でもいいじゃん

でも中には

まだオープンしたばっかりだよ…
そんな好みのわかる常連さんがいないよ…
みたいなお店は
友だちくらいいるでしょ?
…え?いるよね?さすがに
じゃあその友だちでいいじゃん!
その友だちってのは
その店長の色でしょ?
- 一回本気で考えてみてよ
- まずはその人を喜ばせることから始めようよ
そうしていけばきっと
その友だちみたいな大事なお客様がきっとできてくるから
まとめ

メニューを決める前に
まずは自分の店のお客様を考えようよ
そーしたらお店のコンセプトなんて
自然と決まってくるから

ステキなお店をつくってください
宣伝
ここまで読んでくれてありがとう!
おもしろかったらSNSでシェアしてね!
公式LINEでは、毎日更新してる
- ブログの更新情報や
- ポコチャでのライブ配信
の通知をしてるから
良かったら登録してね↓
ってことで
またねっ
コメント