【居酒屋・バーでの話】ココが変だよ飲食店【店員・お客様】

アルバイトのための記事
スポンサーリンク

ボク自身、飲食店で長く働いてきたけども。ええ働きました。

その業界ならではのルールってもんがやっぱりある。

今回はボクが働いてきたお店であった

【居酒屋・BAR・パブ】

についてのおかしなルールに文句を言っていこうと思います!

辞めたからね、言いたい放題だもんw

  • これから飲食店でバイトをしたい。
  • 働いてる飲食店で社員になろうと思う。

って人はこれを見て当てはまってないかだけ見てったほうがいいよw

「一緒に飲もう」のハードル高め

働く店によってだけどさ、お客様と距離が近い店ってよくあるんよ。

個人店とか、小規模の店だと特にね。

そんな店だとお客様から

なんか1杯一緒に飲もうよ

みたいなこと言ってくれる人がいるんよ。

あれ、めっちゃ嬉しいwどんどん飲ませてw

ってなるんだけど、

酔いどれ
酔いどれ

なにを飲んでもいいの?

じゃあビール苦手だし

飲みやすいレモンサワーで!

みたいな風に行きたいじゃん?

うん、ダメだよね。昔ふつーにキレられた

なんならお客様は「好きなの持っておいでよ」みたいに言ってくれても…

うん、ダメだよね。ふつーにキレられた

なんで?!好きなのでいいって!言ってたじゃん!

ダメでした

これはお店によって色々なルールあるけど、ボクが一番ナゾだったのは

ルール
  • お客様と同じもの
  • 同じ飲み方
  • それが呑めないならビール一択

これね

好きなものなんて呑めなかったよ

まあボクは呑めさえすれば何でも良かったから別にいいんだけどw

他にも【ビールは原価が高いから呑むな】みたいなのもあった。

商売だね!w

そういうの、嫌いじゃないです…(ニヤ

残業が当然のような風潮

色んな業界の話を聞いてきて、最近はここうるさいとこめっちゃ増えたよね〜

いやー、良い世の中になったもんだ!

サビ残

サービス残業=無償でやる残業のこと

のない店なんて働いたことないんだけど?

え?働き方は改革が起きたと聞いてるんですけど?

世界線がちがうの?

あ!もしかして三葉に出会えるんすか?

ならしますけど残業くらいどれだけでも!

寝ても仕事の夢見て起きたら仕事してましたけど!

ちなみにボクは残業がとても嫌いだったから

店長になってからは帰りたいと言う部下がいたら全員帰らせてたよ

「帰りたい」ってワード出せるやつってホントにすげーと思うよ

飲食業界で(サービス)残業してるやつ偉いとか言ってるやつキモい|帰らないのが偉いわけがない
「つらい風邪でも休めないあなたへ」とか言ってる風邪薬のCMを見るたびに思う。なに言ってんだ???????風邪でつらいなら休め!!オーナーなら分かるよ?社長ならね?雇い主だからね?でも雇われてゴニョゴニョ…

嫌味とかじゃなくて本気でね?

実際、めちゃくちゃ言いづらいんよ!

小さい店であればあるほど!

なのに自分の意思をちゃんと言ったやつ!

そうそこのキミ!

素晴らしい!発言の自由を体現したキミはなんて優秀なんだ!

今の日本で最も人間らしい人間だ!

そのまま生きてくださいきっとあなたは成功するよ。

【ちゃんと見ろ】のレベルがラスボス級

いや見て覚えるのってこの業界すっごい大事よ。

これに関しては全く異議なし!

ただ…

とてつもなく忙しいときに見てなさいはやめなさい。

見れないから!

なんなら指示を出してるお前以外からも

指示は飛んでくるんだよ!

制服来てホールに立ってりゃ嫌でもお客様は呼んでくるんだよ!

  • あの人たち、すぐボクらのことを歴戦の勇者と勘違いするから!
    • 「愛」って兜をかぶってりゃ直江兼続だと思う人たちだから!
    • スパイ○ーマンの全身タイツ着れば指から糸出せると思ってっから!

バカにしてると思うじゃん?

本気で思うやついるんだから!

できるレベル

あと、レベルをそちらで設定するのもやめていただいていい?

「これは簡単だから」とか「これは少し難しいけど」とか言われても…

こっちは全部初めてですから!

やったことないことは最初はすべて難しいから!

飲食業界の人だけではないのだけれども

長年やってるせいでホントに全部当たり前というか

常識ですみたいな温度感で来られることあるけど

そもそもあなたはカレーを作ったことも作ってるのを見たこともないのに

「カレー作るのなんて簡単だよ」と一言言われただけで、

なあんだ、カレーを作るのは簡単なんだ!

とか思うのか!

え、思うのか?俺がおかしい?

やったことないことが難しいことってのは認識が歪んでるのか?

またせかいs…

ホント困ったもんだよ。

まとめ

つまりなにが言いたいかっていうと

こっちの目線に立てない上司の元には行っちゃダメだぞ

って話

今の御時世、良いお店なんてたっくさんあるし、

有能な人だってたっくさんいるから、

どこでもいいならそんな日本語通じない人間の住処に

わざわざ行って理不尽にメンタル削らなくても

お仕事はあるからね。

ただそのお店を選んだのはキミなので、そこだけ責任感を持って仕事しよう!

って話。

今いるお店がバリバリ当てはまるお店だって?

逃げろ、今すぐに。

そんな感じ。

宣伝

ここまで読んでくれてありがとう!

公式LINEでは、ブログの更新通知

毎日やってるライブ配信の通知をしてるから

良かったら登録してね↓

友だち追加

ってことで

ライフメディア×2重取り

またねっ

コメント

タイトルとURLをコピーしました