飲食店と家庭の料理で
地番大きな違いはなんだろう
材料?つくる人?
ボクはいままでいろんな飲食店で働いてきて
コレがあるから飲食店はウマいんだ!
って調理器具がたっくさんある
でも待って?
- これって家庭でも使えるやん
- うまいもん食えるやん!
- うまいもん食ったほうがいいやん!
よし、アイテムを揃えよう!
ってものを紹介

正直使いこなすのって難しいんじゃないの?
ってよく思われるんだけど

飲食店で働くバカでも使えるのに
料理をやってる主婦が使えないわけないじゃん!
って感じだよ
たしかに個人の努力で
料理なんていくらでもおいしくできるんだけど
そんなレベルじゃなく
努力じゃなんともできないさらに高みを(プルス・ウルトラ)
ってテーマで紹介していくね
サラダスピナー
家庭のサラダとお店のサラダ
ちがうのはココ以外なにもない
水分です
いやマジで
どれだけ余分な水分が切れているかの勝負なんよホント
コレをやってるサラダとやってないサラダだと
雲泥の差
なんなら飲食店でコレやってないのなんて
サラダなんて呼ぶな
ただの野菜だ野菜
しっかりと水にさらして水分をとった野菜は
どんどん水気が出てきちゃう
ましてやそこにドレッシングなんてかけた日にはもう
ドレッシングの塩分も相まって
びっちゃびちゃよ
余分な水気があるとせっかくのドレッシングも
水分で味がぼやけてしまうんだけど
ザルとかでどれだけ放置しても
野菜の中の水分がどんどん抜けていくだけで
表面の水分はぜんぜん落ちないんよ
だからこそ生野菜をつかうときは
サラダスピナーを使お?
やっすいやつでいいから( ・ิω・ิ)
野菜がパリッとするから
単純にみずみずしいけどドレッシングも際立つ
低温調理器
チョット前に流行ったよね
低温調理器ってナゾな調理器具
なんやそれ( ・ิω・ิ)
って人もいまでも多いと思う
まあいまでもけっこー飲食店では流行ってるんだけど
でもハッキリ言って

なにがつくれるものなんだ?
って思ってる人、いるでしょ?
マジでうまいものができるから
たとえば
- ローストビーフ・チキン・ポーク
- 砂肝・鶏もものコンフィ(オイル漬け)
- 鶏ハム・蒸し鶏
- 魚の煮付け・焼き魚
こんなもんだいたいできる
なんなら肉はすべてこれでうまくなる
元々コンフィってのは
- 保存が効くようにって真剣に天才が考えた
60℃〜65℃の温度のお湯や油の中で - 長時間かけてじっくりと調理した
- ※この温度で調理すると腐らせたりする原因の菌が全滅させるため
- 昔からある立派なフランスの調理法
食ったことない人はぜひ作ってみて!
って思うんだけど

そんなもん作ったことねえよ
できるわけねえだろ
ってなるので
文明の利器に全力で頼ろう!!
正直めちゃめちゃカンタンです
- 鍋いっぱいに水を張ったところに
- 低温調理器を放り込みスイッチオン
- ほっとくと60℃〜65℃を保ってくれるので
- ジップロックに食材と調味料をブチ込んで
- 鍋の中にドボン
- あとは規定の時間だけ放置するだけ
たったこれだけで
くっそカンタンだしうまくなるし保存が効くから超ラク
少し高いんだけど
そんな消耗品でもないしうまいもんつくれるならぜんぜんアリでしょ
ぜひ買って使ってみよう
ボク的にイチバン重宝する調理器具だと思ってる
真空パック器
はい、保存機能も有能な調理器具第二弾
これもマジで有能です
真空ってものは
マジで科学の叡智が詰まった
最強の保存方法なんです
ただこの真空パック器はそれだけでは終わらない
- 専用のパックがあるので消耗品を買わないといけないんだけど
- まあべつにAmazonにバカほどあるから心配ないと思うんだけど
それさえクリアすれば
- 真空状態のまま保存ができ
- そのまま大事な水分や旨みが逃げることなく
- 温めたり調理ができたりして
- なんなら封を開ければそのまま盛るだけだから
- 生板とか菜箸とかなにも汚さない
ココでイチバン重要なのは
旨味(うまみ)がこぼれることなく調理ができる
ということ
みんな旨味ってもんをナメてるでしょ
旨味ってのは世界が認めた
塩味・苦味・酸味・甘味の四味に追加された
日本が生んだ新しい味覚の一つです
ハナシがそれたな
とにかくめちゃめちゃうまいから
だまされたと思ってやってみ?
ちょっとお高いけども
信じた人だけこのうまみを感じられるから
ビールサーバー

はい、個人的なハナシをしまーーーーーす
こっからはマジで個人的なハナシで〜〜〜〜〜す
酔いどれの戯言(ざれごと)で〜〜〜〜〜す
ボクがほしいだけです!!ドンッ
いやでも店で呑む生ビールってうまく感じるじゃん?
あれって感じるんじゃなくて
ホントにうまいんです!ドンッ
生ビールってだけあって
腐りやすい分うまみが強いんです
あ、生ビールは腐るからね?( ・ิω・ิ)
飲食店では常識です( ・ิω・ิ)
売れてる飲食店では知らないやつもいるけど
腐る前に売れちゃうからね!(腐らせたことある酔いどれ談)
調べたら家でも生ビールを呑む方法って実はあるんよ
コレがなんならイチバン高い可能性があるんだけど
ビール好きは買ってみてもいいかもしれない
使ってる人や買った人
感想を教えてくださいw
まとめ
ココで書いたように
いまでは家でも
お店みたいなおいしい料理をつくれる時代
ぜひみんなも買ってみて家族とおいしい料理を楽しんでね!
飲食店はその上を行くように努力を続けるからたぶん
宣伝
ここまで読んでくれてありがとう!
公式LINEでは、毎日更新してるブログの更新通知や
毎日やってるポコチャでのライブ配信の通知をしてるから
良かったら登録してね↓
ってことで
またねっ
コメント