【居酒屋】優秀なキッチンスタッフになるには|仕事内容とポイントまとめ【バイト編】

アルバイトのための記事
スポンサーリンク

いま飲食店でキッチンスタッフとして働いてる人に質問です

仕事はどのくらいできる?デキるタイプ?

逆にこれから飲食店でキッチンのアルバイトをやろうと思ってる人

  • どんな仕事だと思ってる?
  • 自分は向いてると思う?

 

いままでどうしてもホールスタッフのことを多く取り上げてきて

キッチンのことをぜんぜん書いてこなかったけど

正直、キッチンってめちゃめちゃ楽なんだよね

だからむしろそんな書くこともなかったんよ( ・ิω・ิ)

 

でもやっぱりお店としては重要なキッチン

そこに働くのであれば大事なことだってたくさんある!

ということでココで

キッチンなんてやりたくもなかったのに、調理師免許を取ってしまったがためにキッチンに長く在籍してしまっていた酔いどれさん

キッチンで重要なポイントを説明していこう!

最初に言っておきます

酔いどれ
酔いどれ

キッチンなんてチョロいです←

バカにしてません。真剣に思ってます

飲食店のキッチン業務とは

新人アルバイトはだいたいちょっとだけ勘違いをしてることが多いんだけど

キッチンって意外と業務が多かったりする

 

さっきキッチンは楽だって言ったじゃんかよ!

ウソつき!

酔っぱらい!

ヒモニート!

おい、ヒモニートはいいけどそれ以外は言い過ぎだぞ( ・ิω・ิ)

言って良いことと悪いことがあるからな?( ・ิω・ิ)

ヒモニートだって怒っちゃうぞ?( ・ิω・ิ)

 

はい茶番だねごめんなさい

まあ主に業務を挙げると

  • 仕込み
  • 厨房の準備
  • 調理
  • 洗い物(店による)
  • まかない準備
  • 発注

ってくらいなんだけどその中でも

この仕込みってやつがなかなかの曲者

なんたってお家のレベルとはぜんぜんちがう

どれだけ小さいお店でも

だいたい10〜20人前は同じメニューをつくることを想定すると

例えば【ポテトサラダ】や【枝豆】みたいに

一度に仕込めるようなメニューもあれば

【肉類のスジ取りや掃除】みたいに

一つ一つやっていかないといけないものだってたくさん

そしてそのメニューが多ければ多いほど…

 

 

ああ、思い出すだけで吐けそう(二日酔いじゃなくて

  • まあ、だからこそ時給が稼ぎやすい場合もあるから
  • アルバイトからしたらいいのかもしれないけど

どちらにしろ量としてはかなりのものがあるから

それをこなしながらこの先のポイントを意識してね( ・ิω・ิ)

優先順位をちゃんと考える

ハッキリ言ってキッチンにおいて優秀かそうじゃないかを分けるポイントのほとんどはコレ

コレができないやつはどんだけやっててもポンコツだし

逆にコレができれば一つ一つの作業が遅くてもわりとなんとかなる

つまり、効率厨が天下を取れる場所

なんだよね

 

作業がほとんどのキッチンなんて

やってればどんなアホでもカラダが覚えてくれる

けど!効率はどうやったって頭を使わないと無理なんよっ!

  • 料理がきれいにできるのなら
  • うまい料理ができるのなら

お客様はどれだけ待たせても怒らずに待ってくれる…

わけがないよねそのくらいわかるよね

とにかく仕込みの時点から効率化を考えて仕事をしてね

単純作業が1番重要な仕事

冒頭でも書いたけど

キッチンの業務で1番長くてタイヘンなのは確実に仕込み

だけど、1番重要なのも実は仕込みだから( ・ิω・ิ)

これを丁寧にできない人はキッチンはかなり厳しい

 

ボクも店長だったとき、アルバイトにキッチンを教えてた頃

仕込みを覚えさせてやらせてたんだけど

目を離すとどんどんクオリティが落ちるやつがよくいた

見た目が悪かったり、味がバラついたりともうひどい有様

これで離れたお客様はホントにもう帰ってこない

それが理解できないやつに1人でやらせるべきではないと今でもすごく反省してる

 

  • 同じ作業の繰り返しってホントにつまらんし
  • 慣れてきたらダレるのもすごくわかる

だけどもそれによって起こる事態は

そんなアルバイトなんかじゃどうにもできないってことをちゃんと理解してね

決まった言葉くらい大声で言え

キッチンにいるやつはすぐココを手を抜く傾向にある( ・ิω・ิ)

ホールから「いらっしゃいませ」が聞こえたんなら

どっかの小窓とかからお客様が入ってくるのが見えたんなら

キッチンも言えよそのくらい( ・ิω・ิ)

 

なんかキッチンスタッフを希望してくる子って内向的というか

コミュニケーション苦手っす!

みたいな子が多いんだけど

別に顔を見られるわけでもないんだから

もっかい言うよ?

「いらっしゃいませ」くらい言えよ( ・ิω・ิ)

キッチンでそんなんも言わないで雑談の声だけ聞こえると

お客様的には気分悪いぞ?

がっつりメイクは嫌がるお客様が多い

これはほとんど女性スタッフに関してなんだけど

いやイマドキは男性にもいるんだけど

キッチンなのにがっつりメイクしてくるのやめてもらえない?w

バイト終わりにデートがあるかもしんないけども

もし万が一お客様に見えた場合

損することは山ほどあっても

得することなんて1つもないから

そのメイクちょっとでも皿や料理についたら…

考えるだけでめんどくさい(´・ω・`)

飲食店でのメイクはナチュラルが1番ウケもいいからね

まとめ

ね、キッチンってつまらんでしょ?←

  • 黙々と作業をこなすのが好きな人や
  • クオリティとか効率を追求するのが好きな人は

なかなかおもしろくて奥が深い仕事かもしれない

合う合わないだからね

でも、なにを出しても基本的にクレームがあったら

怒られるのはホールの人間か責任者であって

キッチンってなかなかお客様の前に出ることが少ないから

だからこそ責任感を持って仕事をしてほしい

宣伝

ここまで読んでくれてありがとう!

おもしろかったらSNSでシェアしてね!

公式LINEでは、毎日更新してる

  • ブログの更新情報
  • ポコチャでのライブ配信

の通知をしてるから

良かったら登録してね↓

友だち追加

ってことで



またねっ

コメント

タイトルとURLをコピーしました