ブログ用に買ったんだけど
Google Chrome Book
毎日ブログをアップしてるから
もちろん毎日つかってる
正直、けっこーつかいやすい
ってことで使い勝手の説明をしていこう
めちゃめちゃ安い
まず最初に始めてみて思ったのが
やっっっすい!!!
新品でも4万くらいで買えてしまう
- 中古のMacとか
- 自作のPCより
よっぽど安くね?
立ち上げが早い
これがなんか売りみたいなんだけど
まあたしかにめちゃめちゃ早い
Windows OSとかMac OSよりよっぽど早い
ストレスがないってのは
こーゆー作業する面ではわりとでかいと思ってる酔いどれからすると
ありがたやあ〜〜〜〜〜
Androidやねん
Googleさんが作ってるってことは
Google Playが入ってる
ってことは
Androidでつかえるアプリがつかえるってこと
もちろんゲームもできるよ
まだまだ対応してないアプリもあるけど
これからどんどん増えてくるだろうし
まあ人気なのは大抵できてしまう
ケータイより安いしコレでよくないすか?w
ニュースアプリなんてめちゃめちゃあるし
Amazonとかもあるし
ネットからもできるから
買い物用とかで主婦とかもいいんちゃう?
対応してないアプリやソフトも
まだまだ対応してないものもあるけども
このへんはどんどん改善されていくかと
天下のグーグル様だからね!
ウェブ上のものならべつにほぼ問題はないよ!
セキュリティが常に万全
まあウイルスが絶対に入らないってことじゃないんだけど
Googleのクラウドでほぼ起動してるものだから
セキュリティはOSだけ更新してればバッチリ
安心さはかなり保証済み!
ありがとうGoogle様
※もはやGoogleに依存してます
デメリット
まああげるとするならば
やっぱりクラウドに依存してるから
でかい容量のデータとかを自作しようと思うと
きっついよねえ
- プログラミングをゴリゴリにやりたいとか
- バカでかい容量のソフトをいれるとか
- (そもそも対応してないものが多数)
まあボクはブログしかほぼやらないから
全然いいんだけどね!!!
まとめ
- 安くて
- 早くて
- セキュリティもカンタン
- 使いやすい
スタートの段階でこの性能は充分だと思うし
この安さを考えたら
コスパは最強だよね
値段見たらわりと気軽に買えてしまうんじゃないか?
とまで思うけど
気になったらぜひ買ってみて
つかってみて
まあ期待通りだから!w
ってことで
またねっ
コメント