【居酒屋】そんなに常識に従って利益はあったのか【むしろ損してる】

社員、店長のための記事
スポンサーリンク
  • 皆さん普段生活してて
  • 常識に従って得をしたことはある??

 

正直ずーーーっと飲食業で

バカなことをやり続け

アタマがおかしい

と言われ続けたボクからすると

酔いどれ
酔いどれ

だからなんなんだよw

って感じなんだけど

非常識だって?でも

それで得したことだらけなんよね

損もしてるのかもしれないけど…わからん!

だって目に見えないんだもん!

だからホントに

  • フツーに働けや
  • 常識的な行動を…

とか言われても

酔いどれ
酔いどれ

なんのためにだよ!

ってなっちゃう

要は最低限の常識とかを理解さえしてれば

なにも問題がないじゃん?

ホントに意味のない【都合のいい】常識や偏見

なんか特に多いのが

業界の暗黙のルールというか

ナゾの常識や偏見

いつまで無意味な常識とかを後生大事にしてるの?

  • そりゃいまでも通じる大事なことだったり
  • 必要な常識もあるんだけど

どこの業界にもない?

わけのわからんナゾ理論

例えばボクがいた飲食業界の

特に個人店でよくあったナゾ理論は

仲の良い先輩の周年などのお祝いには行くのが当たり前

 

すごい暴論だwwwwww

暗黙のルール的なやつね

順応してたら年下の負け確やん( ・ิω・ิ)

なにその上にとってだけ都合の良いルール

コレ、メリットなんにもないよね

  • だって先輩の店に行ったからって
  • 先輩が店に来てくれるとは限らないし
  • でも来なくてもべつに強制ではないんだから

じゃあそれはもうもはやルールじゃないよね?( ・ิω・ิ)

ってか自分がその店を使って

相手が自分の店に使いに来てくれるかもしれなくて

酔いどれ
酔いどれ

え…誰得…???

だれも儲かってないぞwww

やめよやめよそんなムダなこと

酒屋が儲かるだけじゃん

居酒屋は特に常識なんていらん

それこそいままで働いたお店では

フツーに働けば働くほど

目標からは遠のいてた

飲食店でフツーに働くなかで

君はなんて常識があるんだ!

すばらしい!

スタッフの鑑だな!

とかなったことないし

まあ今後もなることはないだろw

なんだろう、要は…

だれがやってもいい仕事をやってるだれでもいいやつ

になってしまう

だれがやってもいい仕事はあるけど

だれでもいいやつはいらんのよ

過去にも書かせてもらったけども

例えば見た目だけでも派手にしてみるとか

とにかく目立ってみれば

なんてことないその仕事をしてるだけで

お客様は見てくれたりするわけよ

だったら

常識に従ってたら損してない

もったいなくない?

なんのための常識か

だってそもそも常識ってなんのためにあんのかってことを考えたら

どんなときに大事かなんてわかってくるじゃん

ちゃんとしないといけないときに失礼のないようにする

のが常識なんじゃないの?

なんかいつからか

  • 目上の人に対して
  • 立場が上の人にとって

都合の良いようにするのが常識

みたいなもんに変わってきてない?

勝手に変えないでくれw

ちゃんとしないでいいのにちゃんとしてるやつは

ただのつまらんやつや

仕事するときは仕事する

遊ぶときは真剣に遊ぶ

コレがわからんやつにはわからんのだろうけど

必要もないときの固定概念なんて他人からしたら

  • とってもジャマだし
  • ただ冷めるだけ

そんなもん大事にしてんの?

正気かっ?!

まとめ

だれがやってもいいような仕事くらいなら

常識を持ってやってもいいのかもしれないけど

そんな仕事をやりたくてやってる人なんているのか?

そんな常識よりも

利益のほうが大事じゃないのか?

つまらんこと言ったり

つまらん仕事なんてしてるくらいなら

おもしろい仕事をしよう!とか考えようよ

じゃないとカンタンに人に仕事なんて取られちゃうからね

ステキな飲食店になるように願ってるよ!

宣伝

ここまで読んでくれてありがとう!

おもしろかったらSNSでシェアしてね!

公式LINEでは、毎日更新してる

  • ブログの更新情報
  • ポコチャでのライブ配信

の通知をしてるから

良かったら登録してね↓

友だち追加

ってことで



またねっ

コメント

タイトルとURLをコピーしました