ニート1年記念(?)の
嫁ちゃんへの感謝の気持ちがメインの記事です
ヒマなときに読んでね!w
去年の5月末に前職の居酒屋を辞めて、それからずーーーっとニートをやってるボクですが
そうです、もう6月なんです
そうですそうですつまり…
めでたくニート1年となりました!パチパチ
と、いうことで(?
ニート1年を記念いたしまして
まあ過去にも何度も言ってるけれども
ニートにとって日本ってのは
なんて素晴らしいんだ!
なんてことをいまでも実感してるので
喜劇王チャーリー・チャップリンの名言をお借りして
今回はニートを1年やってみたこれまでから現在までの話でもしてみようかなと
- 真剣に話をします
- フラグじゃないです
- ふざけたりしないです
最後まで付き合ってね
最初は本当に地獄だった

過去にも書いたけども
いきなりニートになったんで
さすがにビックリ( ・ิω・ิ)
ホントにけっこーなんの準備もせずに
話をして2ヶ月くらいで辞めたから
なにをやればいいかわからなかった
コロナによる打撃で
売上が1/3以下に減ってたのはもちろん気づいていたし
いろいろそのために動いていたりもしたんだけど

もしかしたら
お前の給料が出せなくなるしれないけど
どうする?
って社長に急に言われたら…
どうするってなんやねん( ・ิω・ิ)

いや…じゃあ辞めるっすよ…
ってしか言いようがなかった
いやそれしか言えんやん?
【将来の夢】だった

- 本当に大好きではいった会社
- 10代のころからやりたいと思ってた仕事
そう思っていろいろなお店で勉強し、なんとなく会社に在籍をさせてもらうというわけではなく
社長と良い仕事をしたいという気持ちで会社に入らせてもらったんだけど
今回のコロナの関係で仕事を続けられなくなったってわけ
これは自分にとってかなりの衝撃だった
なにかやらないとマズいと感じる

自慢じゃないけど学生時代は
ほぼ全くと言っていいほど
勉強なんてことはしなかった
だけどもニート生活がまあまあ急に始まり
嫁ちゃんとしては

まあ、まだまだこんな時期だし
やりたいことを探せばいいと思うよ
とは言ってくれた
ただいままで給料なんて度外視してきて
楽しさだけを求めて働いてきたボクにとって
やりたいことがない
なんて状況になったことがなかったし
なにをやればいいのかもわからなかった( ・ิω・ิ)
- 少しの間、ダラダラしつつ
- けど改めてホントにやりたいことを考えた結果
やっぱり自分には飲食業界しかないと思ったし
飲食に関わることをなにかしたいと思って
人生で初めて自発的に

勉強をしてみようっ!
ってなことになった
- 会社のこと
- お金のこと
- 人のこと
マジで初めての学習だと思うわ( ・ิω・ิ)
勉強することが楽しいことを知った

やってみて感じたのは
世の中のことを知るのは楽しいってこと
- お金の動きや
- 新しい事業のこと
いままで知らずに生きてきて、それでもなんだかんだ問題がなくて
必要だとも思わなかったんだけど
知ってみればとても大事なことで
知ってると思ってた自分がめちゃくちゃ恥ずかしくなったのと同時に
知り始めると

な、なんておもろいんや…!
ってどんどんハマっていった
大切に想ってくれる人は必ずいる

そんないろんな勉強をしてる中で
やっと動き出したのは半年後
そんな感じからさらに半年…
いまでもブログ書いてる( ・ิω・ิ)
これができるのは完全に嫁ちゃんのおかげ
たまに人からは

- お前は運が良かったんだ
- 嫁の気持ちも考えろ
- そんなんで良いと思ってんのか
みたいな誹謗中傷を言われたりもするけど
…言われたかな?あんま言われてないかw
※覚えてないだけの可能性もアリ
でもハッキリ言って

みんなそんくらい
大切に思ってくれる人っているくない?
- そりゃ運が良かったかもしれないし
- 嫁ちゃんの能力はヤバいんだけど
そうじゃなくても
大切に想ってくれる人がいたらできる話
それに対してのお返しが
お金しかないなんて悲しすぎるでしょ
やりたいことを否定してくる人にかまってるほどヒマじゃない

正直お金で返すのが1番カンタンなんだと思う
だって働くだけだもん( ・ิω・ิ)
でも、1番カンタンだから1番良い方法…なわけがないよね
- 嫁ちゃんもそんなこと言ってもないし
- 好きなことをやってほしいわけだから
- それに対する一番価値のある返し方を考えて
いまでもブログ書いたりいろいろしてるわけだ
でもそれに対して否定してくる人間が少なからずいる
これって否定してくる人はホントにわかりやすくて
お金に執着のある人
要はお金でしか返したことがない人( ・ิω・ิ)
そんな人間に否定されてどうにかなってるほど
ヒマじゃないし興味がない
なによりもかまってる時間がおもしろくない
どこまでも楽しいことをやるためにはそんな
わけわからんことにかまってるヒマはないんよね( ・ิω・ิ)
それよりも大切なことはなんなのかを
しっかりと考えて動かないと
それこそ嫁ちゃんにもらったものがムダになってしまう
そしてそれがムダになるのが
1番おもしろくない!( ・ิω・ิ)
まとめ

喜劇王チャーリー・チャップリンの言葉なんだけど
本当にこれはだれにでも当てはまる話なんだと実感する
いまのボクだって見る人が見たら
悲劇の真っ最中なのかもしれないけど
こんなん将来考えたらめっちゃ面白いと思ってる
最後まで悲劇で終わらせないためには
- いまを大事にして
- いまを楽しむことがすごく大切
- 落ちることがあってもいい
- そっちのほうが後からきっと楽しくなる
感謝の気持ちだけ忘れずに
とにかく動くことをやめずに楽しめれば
きっと人生は最後には笑えるコメディになる
ボクの周りだったり近くにいてくれる人たちも楽しむことを忘れずに
楽しむために落ち込むことをしていってほしい
そんな行動をさせてくれる人と一緒にいれば
落ち込んだってきっと楽しめるから
みんなも楽しんでください
嫁ちゃんいつもありがとうございます(._.)
宣伝
ここまで読んでくれてありがとう!
おもしろかったらSNSでシェアしてね!
公式LINEでは、毎日更新してる
- ブログの更新情報や
- ポコチャでのライブ配信
の通知をしてるから
良かったら登録してね↓
ってことで
またねっ
コメント