【飲みすぎ注意】カフェインが強い飲料が飲めなくなった話【レッドブル】

ニート生活の話
スポンサーリンク



身体的影響

カフェインは一時的に頭痛を止める働きがある一方で、常用するとかえって頭痛が起こりやすくなる。これは、カフェインの脳血管収縮作用により頭痛が軽減されるためで、時間の経過と共にこの血管収縮作用が消えると、反動による血管拡張により頭痛が生ずることがある。

カフェインの常用で血圧が4〜13 mmHgほど上昇する可能性も報告されている。カフェインはエストロゲンの分泌を亢進させる働きがあるため、乳腺症などのエストロゲンによる症状がある場合、カフェインの摂取を控えることで症状が改善する場合がある。

非喫煙者でコーヒー、カフェイン摂取量が高いほど膀胱癌のリスクが高くなるとの報告あり。なお、IARCでは、「カフェイン」及び「コーヒー(飲用)」は「グループ3:発がん性を分類できない」に分類されている。

カフェイン – Wikipedia

こんな危険なものが世の中に平然と出回ってるなんて…

陰謀か!!!!!

日本が危ない!

助けなきゃ!!

 

 

はい、カフェインが苦手です

コーヒーは好きだし、飲めるものなら飲みたい。

けどダメなんだ…

あの日から俺は…

カフェインがダメになった原因となったあの日の出来事

名古屋でも特別治安が悪いという区の

その中でも特別治安が悪い地域で

はい、居酒屋の店長やってたんすよ

んで

ある時、会社からのお達しで禁酒したんよね

なんで急にって?

呑み過ぎで記憶をすっ飛ばして

営業どころじゃない日が続いたからだよ!

禁酒したのはいいけど

お客様はとにかくボクに呑ませようとしてくる。

そこでみんなで話し合った。

「酔いどれが酒以外で呑んでも苦しむものはなんだ」と

 

なんて話し合いをしてるんだ

バカなのか

みんなそんなにボクが嫌いか。

いやいや、愛されてるからこその重要な会議だよ

そこにあったんだ…

そう…

レッドブル 〜翼を授ける〜

コレだ!!!!!←ちげえよ

ってなわけでそれはもうみんな面白がってレッドブルを呑ませる呑ませる

(後から調べたんだけど、ちゃんと致死量でした

結果、一日で8本飲む日ができてしまったんよね

流石にやばくて次の日に初めて社長にお願いしたよね…

酒呑まないと○ぬかもしれないっすwって

症状

一日8本もレッドブル飲むとどうなる?

  • 目がロンパる
  • 手の震えが止まらなくなる
  • 簡単にゲシュタルト崩壊しそうになる

怖すぎて車を運転できなかったよね

まあそんなこんなで大量のカフェインをタダで摂取できたボクはめでたく!

カフェインの強いものを飲むと嗚咽が止まらなくなるという能力を手に入れることができたのです!

めっちゃ困るで。

コーヒーか紅茶どっちがいい?

酔いどれ
酔いどれ

水ください!

とか言えないから!

酔いどれ
酔いどれ

紅茶で。できればミルクもください

こいつちょっと図々しいなってなるやん

でもそれしか飲めないんよ。

酔いどれ
酔いどれ

なんならお酒ください

コレでいく?

もういいよっ!図々しくて!!!

ってことで

できれば「コーヒーなら飲めるだろ」みたいな偏見はナシにしてください

またねっ

コメント

タイトルとURLをコピーしました