会社やお店にとって1番の課題とも言える
そして悩みとして1番多いものと言えば
【人間関係】
特に上司との関係はめちゃくちゃ悩む人が多い
- わたしって嫌われてるんかな?
- なんで嫌われてるんだろう?
- なんだかあの上司とうまくいかない…
- もっと和気あいあいとやりたいのに…
はい、だいたいがこんな感じ
たとえ仕事のためとはいえ、もちろん人間関係なんていいほうが良いに決まってる
と、いうことで!

あなたの職場の人間関係を
この酔いどれさんが良くしてみせましょう!
変わろう!上司から好かれる部下に!
結論だけ最初に言っておくと
より良い人間関係なんてカンタンな努力次第でなんとかなるもんよ
コツみたいなもんを覚えれば問題ナシっ!
ただし好かれるのと嫌われないってのは実は若干ちがうものがある
やったほうがいいこと
やってはいけないこと
があるのでここでしっかり説明していこう
挨拶はハキハキと届ける

好かれない人が特に軽く見がちなのがこの挨拶
どれだけ軽く見てるかというと

挨拶?してるよね?
してるつもりだよ?
あ、はいしてるっすw
って言ってる人が多いくらいに甘く見てる

なんなんだ『つもり』って
舐めてんのか
仕事ができる優秀な人ほど実は
挨拶をしたかどうかを気にしてる
気持ちよく仕事をするためには挨拶は必須
↑ここまではみんなわかってるつもり
言った言わないの水掛け論をしててもしょうがないので
手っ取り早く確かめる方法は
LINEやメールでも挨拶をしているか
例えばLINEで
LINEで上司に申し送りの連絡をするとき

明日の仕事は〇〇までやってあるので
残りをお願いします
と、LINEを送るか

おつかれさまです!
明日の仕事は〇〇までやってあるので
残りをお願いします
どっちのほうが感じ悪いかどうかなんて…
まあ、見たらわかるよね
友だちじゃないんだから
確実に挨拶を入れるほうが上司も気持ちいい
メールやLINEで挨拶ができてないやつは
高確率でリアルでもできてない
そんなことにならないように
LINEとかから挨拶をする習慣をつけよう!
カンタンなことなのにみんなやらない
不思議だよねえ…( ・ิω・ิ)
愛嬌を全開に

挨拶の話にチョット似てくるんだけど
年上から好かれるためには愛嬌が必要
ないやつは好かれることはない( ・ิω・ิ)

じゃあなにか?
無理にでもニコニコしてろってことか?
おもしろくもないのに笑えってか?
ってたまに言われるんだけど
うん、まあ手っ取り早く言うとそうだよ( ・ิω・ิ)
目的としては、上司に好かれるということなんだから
上司が気分よく仕事ができれば関係値は良いよね?
でもそんなことができるやつは
こんな悩みなんて言い出さない
ってことで
- おもしろくもないのに笑えない
- 楽しくないのに笑顔でいられない
そんな人もできる愛嬌の出し方は
ありがとうを元気よく笑顔で言う
このくらいできるよね?
- 仕事でわからないことを教えてもらったり
- 自分ひとりじゃできない仕事を手伝ってもらったり
自分にとって助かることをしてもらったとき
当たり前だけどお礼くらい言うよね?(威圧
もちろん助かってるわけだから自分は嬉しいわけだ
じゃあ、笑顔でお礼を言おう
笑顔で言えば一言だけでも充分
上司からすれば部下に仕事を教えるのは当たり前
なんだけど!部下からすればありがたいのも当然
そのときに笑顔さえ出せたら
愛嬌ポイントはほぼほぼクリアだよ( ・ิω・ิ)
お誘いをうまく断る

ラストまでお店にいたりすると店長とか先輩から

よし、今日は大変だったし
終わったら飯がてら呑みにでもいくかあ~
とか誘われることもある
もし毎回行けるのであればぜんぜん問題ない
- ベロベロに酔っ払おうが
- ちょっとくらい失礼しようが
- 酔いつぶれてお世話になろうが
だいたいは許してもらえる
呑み屋で働いてるのに呑み屋の出来事で嫌われるなんてほぼない
問題なのは
予定があったり行きたくないときにどうやって断るか
ココで最も大事なのは
- 断るときはすぐに断る
- 最初から否定で断らない
この2点は守ろう

うわ、今日っすか?
ちょっとまだわからないんで少し待ってもらえますか?
とかはもう最悪( ・ิω・ิ)

マジすか!
うーわめっちゃうれしいけど…
すんません!今日はダメなんす!
次また誘ってください!
このくらい言っとこ( ・ิω・ิ)
だいたいが支障ないからw
うまい断り方は?:女の子とデート

じゃあ、断るのはいいとして
どんな理由なら断れるの?
はい、最強の方法がこちら
基本的に呑み屋の人間は
女の子と〇〇ってのにやたら敏感だし
わりと前向きな人が多い
それは別に彼女じゃなくてもぜんぜんいいんよ

今日、ちょっと気になってる子とデートなんすよ(・∀・)ニヤニヤ
すんません、また誘ってください(・∀・)ニヤニヤ
はい、これで怒るようなヤボなやつは居酒屋にはほとんどいませんw
つかってみ?たぶんみんないじりながらも笑顔で送り出してくれるからw
雑用は率先してやる

ヨイショの1番手っ取り早い方法は
だれでもできる雑用は進んでやる
が、1番有力な方法
例えば皿洗いとかしてたら

先輩!そんなもんボクがやっておくんで
軽く休憩でもしてきてくださいよ!
- はい、もう大好き・ω・
- 結婚できるレベル・ω・
上司に限らずだれでもうれしいんだけど
だれでもできる仕事だからこそ
奪ってでもやっていこう
終わったらもちろん休憩なんてもらえるだろうし
もしかしたらまかないもチョット豪華になるかもしれない
嘘をつかない

人間に嫌われないためには
相手のストレスにならないことがすごく大事

でも自分は仕事できないから
ゼッタイに先輩にストレスかけてるわ…
うん、そこはもう大体目をつぶってくれるからw
もっと大きいストレスは
言ってることが本当かどうかを考えるのがストレス
このストレスを受けるともう
会話するのもイヤになっちゃう
失敗なんてしてしまったもんはしゃーないんだから
- ウソなくしっかり謝って
- どうすれば同じ失敗しないかを考えて
- わからないなら先輩に聞いて
改善さえできれば嫌われることはない( ・ิω・ิ)

こいつの言ってることにウソなんかあるはずがない
部下のことでなんかあったらこいつに聞こう!
ってなったらベスト
関係値はグンと良くなる
職場に限らずとにかく大事なポイント
手柄はみんなで

居酒屋だとお店の人気メニューなんかはよく

これスゴい美味しい!
頼んで良かった!
みたいなことを言ってもらえるでしょ?
そのときに重要なのは

- このメニュー考えたのは先輩の〇〇さんなんです!
- 今日は〇〇さんが作ってるんで特に美味しいんですよ!
なんて言葉を添えてやれば
お客様も先輩もうれしいもんよ
お客様に褒められたらもちろんうれしいんだけど
その手柄をちゃんと共有できれば
先輩からのイメージもうなぎのぼり!
なかなか使える手だよ( ̄ー ̄)
メモを取る

これは過去にも1度書いたことがあるんだけど

上司はホントに
メモを取ってる部下が大好き
パフォーマンスでいいんよ( ・ิω・ิ)
目的はメモをとることじゃない
上司との関係を良くするってものだから
持ち歩きのしやすいメモ帳を1つ持っておいて
なにか教えてもらったらすかさずメモっておこう
まとめ

居酒屋でのお話に見えるけど、どんな会社でも当てはまることも多い
仕事においてのストレスのランキングでも第一位!
悩みのうち30%以上がこの悩みだってデータもあるくらい
つまり!
人間関係さえ改善できればストレスは30%なくなるといっても過言ではない!
もうこんだけのことをしっかりやっても嫌ってくる人がいるんなら、そいつの人間性の問題なので無視しましょう
ぜひ改善して
より良い環境で仕事をしてね!
宣伝
ここまで読んでくれてありがとう!
おもしろかったらSNSでシェアしてね!
公式LINEでは、毎日更新してる
- ブログの更新情報や
- ポコチャでのライブ配信
の通知をしてるから
良かったら登録してね↓
ってことで
またねっ
コメント