【酔いどれ推薦】ブログを書く人におすすめの書籍まとめ5選|読んでておもしろかった本

買って損しないオススメ商品紹介

最近ずっとブログを書くために

いろんな本を読ませてもらってる( ・ิω・ิ)

別にヒマだからじゃないよ( ・ิω・ิ)

まあブログに直接関係がある理由のものだけじゃなくて

ブログをやるための】本だったりも読んでるんだけど

今回はそんななかで読んでよかったものを紹介していこう

ちなみに本もすべて

AmazonのKindle本(電子書籍)です

紙をめくる感じがとても良いんだよね

読んでる感じがして

みたいなこと言う人もいるけどもボクは

  • 読めればどっちでもいいし
  • ケータイだからどこでも読めるし
  • 電子書籍のほうが安かったりもするから

電子書籍一択です( ・ิω・ิ)

沈黙のウェブライティング

もうとにかく一番最初にいろんな有名ブロガーさんからおすすめされてて

気になったから読んでみた本

やたらいろんな人がおすすめしてるだけあって

確かにめっちゃわかりやすく書いてある!

活字だらけのよりよっぽどわかりやすい

どちらかというとSEOだったりマーケティングのことが詳しく書いてあって

何度読んでも勉強になる

良い意味でお金儲けのための本って感じ

沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—

ブログ運営×集客×マネタイズ

こちらもけっこうおすすめされてて

タイトルが気になって買ってみた1冊

こっちは先ほどのとは少しちがい

  • ブログの作り方だったり
  • 上手にブログを書く方法だったり
  • ブログを運営するためのノウハウだったり

が、かなり細かく書いてあって

初心者向きでわかりやすい本になっている

始めてからもなにかあるたびに読み直してる

すごくありがたい1冊

最初にいきなり

【ブログが成功すると人生が変わる】から始める部分は

完全に作者の掌で踊らされた←

でもホントにキレイなブログの作り方とかが詳しく書いてあって運営モチベが上がる一冊だったよ!

ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座

狙って稼ぐWeb屋のアフィリエイト

AmazonKindleでプライム会員限定でなのかはわからないけど

タダだったのでなんとなく読んでみた本

特にアフィリエイトに特化して

実践的な方法を書いてくれてる本がコレ

アフィリブログでやるべきことを順番に書いてくれていて

しっかりと読者に寄り添ってる作りはすごく良いんだけど

ボクはそこまでガチガチにアフィリエイトをやりたいわけではないので←

サクッと読んで終わってしまったw

ガチガチのアフィリブログをやってる人は一度読んでみてもいいかも?

狙って稼ぐWeb屋のアフィリエイト: 狙って稼ぎたい方は必見!プロのWeb解析士がアクセス解析を使った倍々ゲームの裏側を包み隠さず大公開! (鰤子書房)

自分を操る超集中力

これは単純にブログを書く集中力がほしくて買ってみた本

買ったというか…

DaiGoさんの作品は1冊タダというキャンペーンだったのでもらったというべきか…w

人間科学に基づいて

  • なぜこの行動は集中力が高まるのか
  • どうやれば集中力が高まるのか

その方法や理由がしっかりと

論文で発表された実験をもとに説明されてて

かなりわかりやすく実践できた

うさんくさいと最初に思わなければだけど←

メンタリストDaiGoってやたらうさんくさいよねw

自分を操る超集中力

人を操る禁断の文章術

これもメンタリストDaiGoの本なんだけど

単純に文章を書くということに特化したこの本は

ブログにもとても必要なことがたくさん書いてある

難しい内容をホントにカンタンに伝えてる文章術は

マジでブログにも活きてくる本となっている

酔いどれ
酔いどれ

本になるとスゲーまともな感じになるのは

ホントになんなんだろうw

メンタリストDaiGo不思議だ

人を操る禁断の文章術

イケハヤ×マナブ トップインフルエンサーが語るWebマーケティング最前線

はい、とにかく安くてサクッと読める

  • ブログに疲れたときや
  • 少し休憩するついでに

パッと目についたので買ってみただけなんだけど

息抜きにはちょうどいい会話形式の本になってて

読みやすさがめちゃよかった

ほぼマンガ感覚で

酔いどれ
酔いどれ

また休憩がてら読もうかなあ

息抜きとしてw

と思ってる本の1つ

マナブ×イケハヤ トップインフルエンサーが語る Webマーケティング最前線 (イケハヤ書房)

そもそもブログとは

そもそもブログとは情報発信

読んでくれる読者になにか価値を提供することだけを考えて書くことが大事

  • 【知識】なのか
  • 【楽しさ】なのか
  • 【お得】なのか

それはブログによってちがうけども

情報発信の場だということを念頭に置いて本を選んでます

まとめ

今回は読んでる本の一部を紹介させてもらった

小説とかよりもよっぽどボクには面白い本たちで

ダラダラ読む代わりに何度も読み直してる

これからもいろんな気になる本をどんどん紹介していくので

お楽しみに!

酔いどれ
酔いどれ

最近、書く記事がどんどんシリーズ化していく…

宣伝

ここまで読んでくれてありがとう!

おもしろかったらSNSでシェアしてね!

公式LINEでは、毎日更新してる

  • ブログの更新情報
  • ポコチャでのライブ配信

の通知をしてるから

良かったら登録してね↓

友だち追加

ってことで

【50%ポイント還元】Kindle本キャンペーン

またねっ

コメント

タイトルとURLをコピーしました