【居酒屋】金髪やピアス・タトゥーなんかで個性が出せると思うな!|見た目は個性ではない

アルバイトのための記事
スポンサーリンク

かれこれ50記事以上の飲食店ブログを書いてるけども

もうぼちぼちボクのブログを読んでくれた飲食店の方々…

はいみなさん、ちゃんと金髪にしましたか?!w

いままで散々

酔いどれ
酔いどれ

居酒屋のやつらはみんな金髪にしたほうがいい!

黒髪でいるなんてもったいない!

目立ってナンボ!

とか言ってきたんだけど

詳しくはコチラ↓

【居酒屋】気をつける身だしなみのポイントを説明する|金髪・ピアスはぜんぜんOK
はいタイトルを見ての通りですが、わけわからんこと言い出した酔いどれさんですいままで散々酔いどれ居酒屋は自由だ!!!とか酔いどれ好きに自己表現をしよう!!!みたいなことを言い続けてきたのにゴニョゴニョ…

こんなこと言ってたら

最近すごく気になる意見をやたらもらうようになった

黒髪はイヤなんです!

個性を表現したいので金髪でも働けるお店はありますか?

うん、ホントにさ…

なに言ってんだ???

もちろん金髪で働くメリットはたくさんあるし、そのメリットをこれまでたくさん話してきたけども

この意見を言ってくるやつらみんなに言いたい

酔いどれ
酔いどれ

金髪にしたくらいで表現できる個性で

充分だとか思うなよ?

この勘違いはホントにやめたほうがいい

なんとも恥ずかしい話だ

【見た目】は個性ではない

そもそも髪の色やピアスや、それこそタトゥーなんかで

個性を表現してるんなら

そんな個性あってもなくても一緒

その個性がなんの役に立つと思ってんの?

そんな髪色やアクセサリーや肌の模様で人間性がそんなに出ると思ってんのか?

え?チョウチョかなんかなの?

じゃあなんでそんなに金髪を推奨してんだよ!

ボクが何度も金髪を推してるのは

ただただ目立つから

ということだけ

逆に他になにがあると思ってんの?

ハデな見た目はただの準備

別に金髪にしたからといってお客様は個性的だとはまったく思わない

そりゃまあこんなにバッキバキの金髪にしてたら

お客様
お客様

すごく個性的なんですね!

とか言ってくる人もいると思う

でもそんなお客様がきたとしたらそれは

お客様
お客様

見た目ハデだからとりあえず褒めてます!

という意味なだけ

人間は見た目が金髪だとかピアスつけてるってだけではそんな深くはわからないし

そもそもなにも考えてない

そうではなく重要なのは

  • 金髪にしてて
  • ピアスつけてて
  • なんならちょっとタトゥーが入ってるあなたは

どれだけお客様を愛せますか?

という部分が大事

【見た目】は【個性を表現する準備】でしかない

ということをしっかりと理解してほしい

見た目を利用した個性を出そう

要は見てもらえても仕事ができないんなら意味がない

いや、仕事ができても愛されなければ意味がない

その愛されるためとかの【手段】の1つに金髪とかがあるだけであって

  1. 金髪だから好かれる
  2. 可愛いピアスしてるから好かれる
  3. タトゥーが入ってると好かれる

わけでは当たり前だけどない

だってフツーに考えたら知らない人が

  1. 金髪だったら怖いだろうし
  2. ピアスとか空いてたらちゃんとしてなさそうだし
  3. タトゥーが入ってるやつをまともだなんてw

みんな思わないだろ?( ・ิω・ิ)

  1. 金髪なのに礼儀正しいとギャップがあってステキだと思うし
  2. ピアスとかしてチャラチャラしてるのに仕事ができるとカッコよく見えるし
  3. タトゥーとか入ってるのにしっかりしてたらオシャレに見えてくる

というような変える努力をしよう

見た目はコンテンツの色を出すだけで

重要なのは内容だよ当然

酔いどれの例

まあでもこんな偉そうに言ってるけども

ボク自身も金髪にし始めたときは少なからず

【金髪】ということ自体が個性だと思っていた

もちろんよくお客様に見られるようにはなったし、声をかけられることも増えたけどもそれだけで

  • みんなからチヤホヤされたり
  • たくさん・上手に喋れるようになったり

なんてことはまったくなく

むしろ白い目で見られることのほうが多かった

準備だけして中身が追いついてなかったんだよね( ・ิω・ิ)

見た目の個性が必要なのは実感できたんだけど結局は

それに対応する中身が重要なんだと気付かされた

酔いどれ
酔いどれ

けど金髪にしたことは失敗ではなかったけどね?←

全部ひっくるめてあなたというコンテンツ

髪色やピアスやタトゥーで表現している個性だと言ってるもの

もちろんほとんどの人は自己満でやってるものだから別にいいんだけど

これがわたしの個性だ!

どうだ!個性的だろう!

とか言い出してそれで仕事をやろうとするのはホントにアホの極み

  • 別にギャップを作れとも言わないし
  • 金髪だからチャラくいてくれとか言わないし
  • タトゥー入れてるからってむしろアウトローではいないでくださいw

何度も言うけども

金髪やピアスなんかは声をかけられる準備!

そこからアナタの個性を出していくのが大事なんだ!

絶対的に好いてくれる人はいる!それは

15年以上、飲食業界にいたボクが保証する!

準備が整ったならあとは発揮するだけ

ギャップなんか別になくたっていい

  • ギャップがあるかないかを決めるのは自分ではなくお客様
  • お客様や一緒に働いてくれる仲間にとって
  • 本当に必要とされる個性はなんなのかをちゃんと考える

このことを意識してください!

まとめ

本質的なことを理解しないと

せっかく取った行動なんてものは意味を持ってはくれないもの

  • 金髪にしたらどんなメリットがあるのか
  • 他人から見た個性とはどんなものなのか

しっかりと意味を理解して

しっかりと考えて

個性あふれるステキなスタッフになってください

そんなスタッフがみんな大好きだし

もしそのあなたの個性がなかなか認めてもらえなくても

ボクは必ず応援します!

宣伝

ここまで読んでくれてありがとう!

おもしろかったらSNSでシェアしてね!

公式LINEでは、毎日更新してる

  • ブログの更新情報
  • ポコチャでのライブ配信

の通知をしてるから

良かったら登録してね↓

友だち追加

ってことで



またねっ

コメント

タイトルとURLをコピーしました